« 2011-05-27のTwitter発言 | メイン | 2011-05-29のTwitter発言 »

2011年05月29日

2011-05-28のTwitter発言

[ Category : Twitter ]

00:05 @mahoutsukai1101 私はまだXPです。 いつになったら7にするかな? 8が出てからだったりして!! いつも時代に乗り遅れてます。 [in reply to mahoutsukai1101]
12:19 2011-05-27のTwitter発言:
01:42 【ワイヤレスジャパン2011】 日本Androidの会、盲ろう者のための情報伝達システム「ヘレンケラーホン」 -INTERNET Watch http://t.co/... http://bit.ly/jgGw50
15:47 なんかどこかのショップの店員みたいやね。 QT @mahoutsukai1101: @dot_taigu つぶやき拝見。dm4をご検討との解釈で良いでしょうか。
15:52 @tudoijp @takawana 私は「マイ・バックアップ」作ってほしいです。 Windowsが起動しなくなってもCDやUSBメモリから起動してシステムの診断やリストアなどが自力でできるソフト。 [in reply to tudoijp]
15:58 @tudoijp 私もHD革命使ってるのですが、この間失敗してパーティション全部消えちゃったので… 起動しないシステムから自力でデータ復旧やシステム診断、復元などができるものがほしいです。 [in reply to tudoijp]
16:04 @mahoutsukai1101 どこというか、特に特定のところは思いつかないけど、電気屋の店員みたいやと思った。 [in reply to mahoutsukai1101]
16:10 @yoihari @takawana 「マイ サウンド」ねえ。 オーディオ編集、MIDIシーケンサー機能、MIDIとオーディオを統合したレコーディング機能、VSTなど希望します!! [in reply to yoihari]
16:13 @tudoijp 以前に「BartPE」というので、CDからXPを起動して、HPR付属のデスクトップリーダーを動かすというのをやったことがありますけどね。 ドライバ抽出したりとかで1日がかりの作業で大変でした。 あれがもっと簡単にできるのがほしいです。 [in reply to tudoijp]
16:15 確かになかなかうまくいかないもんですね。 QT @zembutsu: 「情報共有なんてうまくいったことねぇよ」wwww [in reply to zembutsu]
16:16 そういえばGPSレシーバーの電源入れてから正常に表示されるまで10分ぐらいかかりますね。 最初いつも衛星0だから壊れてるのかと思った。 RT @mahoutsukai1101: 「衛星の数は0個です?」あら?またなんか違う設定したかも?bsp?
16:25 @yoihari @takawana B'ScoreのDTMはなかなか実用レベルにならないですねえ。 メーカーの方も「なかなか実用レベルにならなくて申し訳ない」っていっておられましたが。 [in reply to yoihari]
16:31 私もコードシンボル記入できるようにしてほしいです。QT @yoihari: 私はジャズを演奏するので、コードシンボルへの対応を強く要望していたのですが。 QT @yoihari @takawana B'ScoreのDTMはなかなか実用レベルにならないですねえ。
16:33 知人が仕事で五線譜を書くために使ってます。 そういう要求は多いですね。 QT @yoihari: @dream945 B-Scoreは、楽譜点訳だけでなく、視覚障害者も5千譜を書けるという点でとても期待していたんですが。 [in reply to yoihari]
17:03 音程報、音符法の相互変換機能はあったらいいですね。 せっかく点訳されてても使い慣れてる方式と違った書き方で点訳されてると読みにくいので。 QT @yoihari: B-Scoreには、音程法と音符法を相互に変換できる機能も要望しましたが、新規作成のときに選択しないといけないんです [in reply to yoihari]
17:10 @dot_taigu @mahoutsukai1101 DM-4の取扱説明書の点訳データ、確か手元にあります。 HPに載ってるテキストデータを @nyanyancolo さんが点訳してくれたものです。 [in reply to dot_taigu]
17:12 私も音符法しか読めないのです!! 音程法は考えながら読まないと読めません。 QT @yoihari: 盲学校の音楽の教科書は音符法1でしたから、音程法は大変です。 [in reply to yoihari]
17:15 音楽の専門家の方々は音程法らしいです。 QT @yoihari: @dream945 平井点字社は、音符法2で点訳し、画期的だと思いましたが、世界は音程法に逆戻りしましたね。 [in reply to yoihari]
17:18 @yoihari そういえばMLの楽譜点訳のMさんに、ライトハウスの視覚障害者の先生に「書き方が旧い」っていわれたけどなにが旧いのか教えてほしいって相談されたのですが、私にもさっぱり分かりません。音符法だからかな?と思ったのですが。 [in reply to yoihari]
17:23 @yoihari 音楽専門で点字楽譜読める人ってクラシックの人が多いように思います。 [in reply to yoihari]
18:31 確かに音程法の方が旧いんですけど、使われなくなったという意味で音符法が旧いと表現されたのかと。よく分からないですけど。RT @yoihari: 古いのは音程法でしょう。
18:34 確か中学は音符法、高校は音程法と聞いたことがあります。そういえば私の高校の教科書は音程法でした。RT @yoihari: 古いのは音程法でしょう。今の教科書はどっちなのかな? 音
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/users/dream945>

投稿者 mobile : 2011年05月29日 02:21

この記事はあなたのお役に立ちましたか?もし気に入っていただけたのでしたら、是非人気blogランキングをクリックしてください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sf-dream.com/cgi/mt33/mt-tb.cgi/1232

コメント

コメントしてください




保存しますか?