« まぐまぐからの回答:まぐまぐ BOoks アワードの画像認証問題 | メイン | DOSからUSBメモリやUSB HDDを使う方法 »

2005年12月10日

『まぐまぐ Books アワード』は本当に公正か

まぐまぐからの回答では、視覚障害者には電話による本人確認を行うことで投票できるようになるようです。しかし、正直いってまだ公正とはいえないと思います。

まず、一般の人には身元確認を行わないのになぜ視覚障害者だけ身元確認をされなければならないのでしょうか。視覚障害者に身元確認を行うのであれば他の人にも身元確認を行うべきなのです。

それから、そもそも画像認証は自動による不正投票は防止できても、手動による不正投票までは規制できていません。事実、前回のときに複数人で徹夜でプロキシを変えながら不正投票を行っていた人がいたのです。

この点を踏まえて、再度まぐまぐに以下のようなメールを送りました。


早速お返事いただきありがとうございます。

とりあえず視覚障害者でも投票できるように対応してくださったことには感謝いたします。ありがとうございます。

しかし、正直申し上げましてそれでもまだ公正とはいえないと思います。一般の人は身元確認をされないのに、なぜ視覚障害者だけ身元確認をされなければならないのでしょうか。

そもそも画像認証では自動による不正投票は防止できるかもしれませんが、手動による不正投票までは防止できていません。前回のときに徹夜して複数人でプロキシを変えながら不正投票を繰り返していた人がいたのをご存知ですか?メルマガで公開されているのであえて例としてあげますが
http://blog.mag2.com/m/log/0000086027/90659267?page=1#90659267
この方などがそうです。

このような不正まで防止できていると思われますか?視覚障害者に身元確認を求めるのであれば、全ての人に身元確認をすべきです。そうでなければ公正とはいえませんし、これが正当なコンテストとはいえません。

是非正当なコンテストが行われることを希望いたします。


是非あなたの清き1票をお願いします。投票はこちらのページから行えます。

『すぐ使える!インターネット100倍活用テクニック』への投票はこちらから

ご協力を宜しくお願いいたします。

投稿者 Dream : 2005年12月10日 14:50

この記事はあなたのお役に立ちましたか?もし気に入っていただけたのでしたら、是非人気blogランキングをクリックしてください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sf-dream.com/cgi/mt33/mt-tb.cgi/525

このリストは、次のエントリーを参照しています: 『まぐまぐ Books アワード』は本当に公正か:

» セキュリティとアクセシビリティ from Crossing Fingers/クロッシングフィンガーズ
今、ウェブサイトで画像認証を使っているシステムが音声読み上げソフトユーザーに使え... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年12月16日 01:20

コメント

コメントしてください




保存しますか?